2年 連立方程式
TOP
>>
動画
>>
連立方程式の解き方
連立方程式の解き方
連立方程式を解くには,xかyのどちらかの文字を1つ消去して,文字が1つだけの方程式にして解く。
この解き方に加減法と代入法がある。
加減法ではx,yのどちらかの係数をそろえて(絶対値を等しくして)、2式を「たす」または「ひく」して文字を1つ消去する。
代入法では 一方の文字を他方に代入して文字を消去する。
【類題で確かめる】全7問
類題1
類題2
類題3
類題4
類題5
類題6
類題7
答え合わせ
解説表示
次の問題
【演習問題】(プリント形式)
演習問題_1
演習問題_2
連立方程式の他の動画
加減法1
加減法2
代入法
A=B=C
かっこのある連立方程式
小数分数のある連立
おきかえ
解と係数
a,bを含む連立方程式の解が等しい場合
文章題 個数と代金
文章題 個数と代金2
文章題 食塩水の質量を求める問題
文章題 食塩水の濃度を求める問題
文章題 2けたの自然数
文章題 商とあまりの問題
文章題 速さの問題 時間を求める
文章題 速さの問題 道のりを求める
文章題 速さの問題3
文章題 速さの問題 出会う追いつく
文章題 速さの問題 往復
文章題 速さの問題 長さのあるもの
文章題 速さの問題 等間隔の列車
文章題 速さの問題 峠
文章題 割合の増減
文章題 割引
中学数学 動画講座
中1〜中3までの学習項目を基本的な例題から高校入試レベルの例題まで掲載。さらには各ページごとの類題やプリント形式の演習問題で理解度の確認が可能。
トップページ
サイトマップ
更新履歴
サイトについて
お問い合わせ
高校数学学習サイト
中学学習サイト
中学理科の学習
中学英語学習サイト
中学数学学習サイト
© 2006- 2022 SyuwaGakuin All Rights Reserved pc