答表示

中1 いろいろな計算 演習

次の計算をせよ。
四則計算 ≫
8÷12+(-2)
-43
15÷(-12)+(-14)÷(-21)
-712
-17+(-8-5)×(-2)
9
-114+(-2352
-5312
次の計算をせよ。
累乗を含んだ四則計算 ≫
-34-22×(-15)
-21
-32-(-62)÷23
-92
143÷(23)3+(53)2×(-310)2
16
(-2)5÷(-43)+(-42)÷(-8)2
14
次の計算をせよ。
累乗とかっこを含む四則計算 ≫
-112+(-82)÷{22+(-5)}
-57
23+(-2)×{(-3)2+(-4)2}
-27
149+(-23)2×{(-34)+(52)2}
4
(-53)2+(1712)2÷{(18)2-(-12)2}
-781135
次の計算をせよ。
分配法則を使った計算 ≫
-48×{(-1516)-(-1112)}
1
{(-67)-(-32)}×(-98)
-63
6×(-79)-6×21
-600
9.4×5.5-3.4×5.5
33
25×3.14×32-25×3.14×22
6.28
素数・素因数分解 ≫ 50以上60以下の素数をすべて求めよ
53,59
次の数を素因数分解せよ。

51
3×17
42
2×3×7
56
23×7
504
23×32×7
正負の数の利用 正負の判定 ≫ a×b>0,a×c<0,b<cのとき, つねに成り立つものをすべて答えよ。
ア.a+b>0 イ.a-c<0 ウ.a×c+b<0 エ.b×c-a>0

イ,ウ
解答 表示
-43 -712 9 -5312
-21 -92 16 14
-57 -27 4 -781135
1 -63 -600 33 6.28
53,59
3×17 2×3×7 23×7 23×32×7
イ,ウ
© 2006- 2022 SyuwaGakuin All Rights Reserved pc